琥珀色の研究 -A Study in Amber-

( ・x・)<琥珀の沼で泳ぐ「ぱさぱさ」です。ご一緒にいかがですか?

その他

2020年のふりかえり。

【はじめに】 2020年も残すところあとわずか。今年も色々なことがありました。 昨年は風水害が多発して大変でしたが、今年はとにかく新型コロナウイルスの感染拡大で大変な一年でした。 特に医療に従事する皆様方の苦悩と奮闘は筆舌に尽くし難いものがありま…

【番外編】自粛続きで飲酒量を増やさないために

【はじめに】 日本国内を対象とした緊急事態宣言が5月末まで継続されることが5月4日に発表されました。今後は14日に判断するという話もありますが、3月上旬の全国一斉休校から何だかんだで2ヶ月以上は自粛が続いています。 そんななかで、お酒に関して気にな…

ウイスキーラバーズ名古屋 2020 その3

【はじめに】 今年のウイスキーラバーズ名古屋へ参加するにあたり、クローズドセミナーの受講を大きな目的の一つに考えていました。 実際に受講してみたところ、とても良かったです。そこで、このエントリはセミナーの受講をオススメするという観点から書き…

ウイスキーラバーズ名古屋 2020 その2

前回は、「待機列→グレンリベット→グレンフィディック(VR)→MHD→ウイスキー文化研究所」というところまで書きました。 amberlover.hatenablog.jp 【目次】 【「御菓子処 せんのんじ」さん】 【ロイズさん】 【キリンビール(株)さん】 【「ROCKIN' ROBIN」…

ゲームオブスローンズ×ディアジオコラボウイスキー 飲み比べ

【はじめに】 2020年が始まりました。今年もよろしくお願い申し上げます。 年明け早々から竹鶴ピュアモルトのエイジもの終売が発表されました。そんな日に「ゲームオブスローンズ(GOT)」に関するウイスキーの飲み比べ会に参加させていただきました。 今回…

2019年のふりかえり。

【はじめに】 【振り返り】 【ブログについて】

ウイスキー選びのメモ

ひとくちに「ウイスキー」と言っても、色々あります。 短熟アイラでピートの勢いが強いウイスキー。長熟で変化が多彩で複雑なウイスキー。ハイボールにして美味しいウイスキー……などなど。

【番外編】高地では「酔いが早い」のか?

【はじめに】 今回のテーマは「高地では『酔いが早い』のか?」です。テイスティングやお酒紹介は無いので、その点ご了解ください。 【はじめに】 【高地での飲酒は「酔いが早い」のか?】 【最後に】

【番外編】ショコラの会(後編)

【はじめに】 前回に引き続きショコラの会に関連した話です。 amberlover.hatenablog.jp 今回はトカイワインに関連して、シャーロックホームズの話がメインとなります。あまりお酒については触れません。 雑学というか「ふーん」ぐらいに読んでいただければ…

【番外編】ショコラの会(前編)

【はじめに】 バレンタインデーが近づき、あちらこちらでチョコレートが売られていますね。限定イベントなども開催されています。 今年は大きなイベントに参加できないので、近場の百貨店でチョコレートを買ってきました。 「男だけだと視線が気にならなって…

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 まとめ

「Whiskey Lovers Nagoya 2019(ウイスキーラバーズ名古屋)」のまとめを1~4と書いてきましたが、今日が最後です。今回は全体のまとめという名の雑感です。

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 その4

去る1月20日(日)に、愛知県名古屋市にある吹上ホールで「Whiskey Lovers Nagoya 2019」が開催されました。 記憶が新しいうちにサクッとまとめていきます。今回は第4回です。 【はじめに】 【留意していただきたいこと】 【今回のセミナーについて】 【事…

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 その3

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 1月20日(日)に、愛知県名古屋市にある吹上ホールで「Whiskey Lovers Nagoya 2019」が開催されました。 記憶が新しいうちにサクッとまとめていきます。今回は第3回です。

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 その2

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 1月20日(日)に、愛知県名古屋市にある吹上ホールで「Whiskey Lovers Nagoya 2019」が開催されました。 記憶が新しいうちにサクッとまとめていきます。今回は第2回です。

ウイスキーラバーズ名古屋 2019 その1

昨日1月20日(日)に、愛知県名古屋市にある吹上ホールで「Whiskey Lovers Nagoya 2019」が開催されました。こちらに参加してきたので、 記憶が新しいうちにサクッとまとめていきます。

今年一年お世話になりました。(後編)

2018年 ウイスキー まとめ

今年一年お世話になりました。(前編)

ウイスキープロフェッショナル 2018年 まとめ ウイスキー

ウイスキープロフェッショナル試験について(最後) 官能試験のための学習

ウイスキープロフェッショナル試験の詳細が発表されたので、自分の解答の良かったところとダメだったところをまとめました。 amberlover.hatenablog.jp 今回は、受験にあたって、どのような方法でテイスティングの練習に取り組んだのか、まとめました。

ウイスキープロフェッショナル試験 詳細発表と雑感

ウイスキープロフェッショナル試験の詳細が公表されました。詳細については、リンク先をご覧いただくとして、雑感をパパっと書きます。 scotchclub.org

ウイスキープロフェッショナル 官能試験 本番の様子と注意点

前回は「ウイスキープロフェッショナル試験の官能試験って、どんな内容なの?」という部分についてまとめました。 amberlover.hatenablog.jp 今回は、今年の5月に行われた官能試験の当日について、その雰囲気と私が気をつけたこと、失敗したことをまとめまし…

ウイスキープロフェッショナル:官能試験とは?

WP試験の概要と筆記試験についてまとめてきました。 まずは概要について。 amberlover.hatenablog.jp 次に、筆記試験について。 amberlover.hatenablog.jp そして、今回は官能試験(テイスティングテスト)について「こんな感じの試験でした」と言う報告をま…

ウイスキープロフェッショナル認定試験に合格しました。

このたび、ウイスキープロフェッショナル(WP)試験に合格しました。筆記試験がC判定で官能試験がB判定というギリギリな感じですが、合格できたことは素直に嬉しいです。 ウイスキープロフェッショナル認定試験について、ブログに書いてよいのか問い合わせた…

【番外編】ロゼワインの会 その2 ~ウイスキーを知るために~

前回に続いてロゼワインについてです。 amberlover.hatenablog.jp ウイスキーに「ロゼカスクフィニッシュ」が無いのかなあと思ったのですが、なかなか見当たりませんね。どうやらロゼワインは若い点に良さがあって価値があるという意見も見かけます。このた…

【番外編】ロゼワインの会 その1 ~ウイスキーを知るために~

先日、ロゼワインの会を楽しんできました。ただ、私はワインに関しては知らないことだらけです。それでも、ウイスキーを楽しむためにワインを飲むことがあります。 というのも、ワインの空き樽でウイスキーを熟成させることがありますよね。例えばキルホーマ…

見学の記録:白州蒸留所

ミニチュアボトルについて

はじめに 「見た目は子供、頭脳は大人」ではありませんが、小さいけれどラベルは同じというボトルを見かけることがあります。今回は、こうした小さなボトルに焦点を当てていきます。 特に、「ウイスキーは好きだけど、そんなにたくさん飲めないんだよね」と…

「酒税証紙」について

ウイスキー特級と従価について調べていくと、どうしても「酒税証紙」に触れざるをえませんでした。 ただし、私は酒税証紙が貼られたウイスキーを飲んだ経験が少ないので、あまり多くは触れられません。できれば、オールドボトルを多く飲まれている方の情報も…

コルク栓を折らないために【追記あり】

まずは、こちらの写真をご覧ください。このような経験がある方はいらっしゃいませんか? 本来、コルク栓は丈夫なものです。日光や乾燥にも強く、伸び縮みもするし密閉性も高いです。普及している多くは「笠付きコルク栓」で、手軽に開けられます。 しかし、…

アルコール度数について

樽で熟成が進んだウイスキーは、ビンに詰められて販売されます。その際に、多くのウイスキーは、加水されてアルコール度数を下げて出荷されます。ここでは、主要国でのアルコール度数と私たちが選ぶ際の考え方について書きます。 なお、樽出し原酒とも言うべ…