琥珀色の研究 -A Study in Amber-

( ・x・)<琥珀の沼で泳ぐ「ぱさぱさ」です。ご一緒にいかがですか?

ウイスキー用語の備忘録 アイラ島~オプティック

自分の備忘録も兼ねたものです。気力と体力があるときに、随時更新していきます。趣味で書いているので、不十分な点もあります。

【お願い】

用語については書籍等で調べつつまとめていますが、私は専門家ではありません。そのため、活用される際は、必ずご自分で意味等をご確認ください。

参考書籍やWebサイト挙げているので、併せてご参照ください。宜しくお願い致します。

<ア~>

アイラ島

ピート大好きなウイスキー飲みの聖地です。「アイレイ」と表現されることもあります。スコットランドのインナーヘブリディーズの南端に位置する島で、面積は約600㎢です。これは、淡路島の面積(約590㎢)とほぼ同じ大きさです。

島の主要産業の一つがウイスキー生産で、造られるウイスキーはヨードの香りとピートの燻香が強いことで知られています。

f:id:pasapasadayo:20190920002612j:plain

アイリッシュウイスキー

アイルランド島でつくられるウイスキーです。アイルランド島は2019年現在、政治的にはアイルランド共和国と英領北アイルランド自治州とに分かれていますが、ウイスキーアイルランド島で造られれば「アイリッシュウイスキー」と名乗れます。

禁酒法麦芽税などで打撃を受けつつも生き残り、2019年時点ではウイスキーブームに乗って勢いを取り戻しつつあります。

f:id:pasapasadayo:20190919231303j:plain

アイルランド島

ヨーロッパ北西部に位置する島で、2019年現在、政治的にはアイルランド共和国北アイルランドに分かれています。

風光明媚で美しい島として知られている一方で、周辺国や民族の争いの舞台となった歴史があり、現在でも北アイルランド問題を抱えています。

そのほか、ヘネシー社を設立したリチャード=ヘネシーの出身地であり、ギネスビールが誕生した地でもあります。

f:id:pasapasadayo:20190920000801j:plain

アフターテイスト

飲食後に口中に広がる味わいや刺激などを指す言葉です。「余韻」あるいは「フィニッシュ」と表現した方が伝わりやすいですね。
飲食に関係する言葉として、ウイスキーはもちろん、ワインやコーヒーなど幅広く使われています。

アミラーゼ

デンプンなどを加水分解して糖分をつくる酵素です。

穀物に含まれるデンプンに酵母を加えても、そのままではアルコール発酵を起こすことはできません。そのため、アミラーゼなどの酵素を用いることで、アルコール発酵が可能な状態を作り出します。

f:id:pasapasadayo:20180211143439j:plain

アメリカンウイスキー

アメリカ合衆国で生産されるウイスキーの総称です。バーボンウイスキーが有名ですが、コーンウイスキーやライウイスキー、ウィートウイスキーなども製造されています。

アイルランド系移民の流れを汲んで「American Whiskey」と表記されるものが多いのですが、「Whisky」と表示するものもあります。

f:id:pasapasadayo:20190919231446j:plain

アラン島

北アイルランドスコットランドの間にある島です。面積は約427㎢で、種子島の面積(約444㎢)と、ほぼ同じです。

アラン蒸溜所が稼働しています。アランがリリースしている「マクリー・ムーア」は、アラン島にある立石遺跡の名前です。

f:id:pasapasadayo:20190919231924j:plain

*1

アルコール依存症

以前は「アルコール中毒(アル中)」とも呼ばれ、本人の意思の問題だと言われていましたが、今ではアルコール依存症は脳の仕組みに関する「病気」であるとされています。

f:id:pasapasadayo:20190919233713p:plain
f:id:pasapasadayo:20190919233730p:plain

アルコール依存症の弊害は、本人が酒を飲んで生活に支障が出ることだけでなく、家族が安心して生活できないことも含まれます。

また、依存症とはいかない人でも、減酒支援などが推奨される場合があります。

アルコール依存症|お酒とうまく付き合う|CSV活動|キリン

アンバー

英語「Amber」で和名は一般的に「琥珀色」とされます。JIS慣用色名は #B37D40です。

ウイスキーの色を指す際に使われ、このブログでも使っています。ただ、実際のところウイスキーの色は多種多様です。

<イ~>

イギリス

シャーロックホームズやジェームズボンドといった空想上の人物、アーカードの旦那やエリアス・エインズワースといった創作上の化物、さらにビートルズからジャックザリッパーなどの実在の人物まで幅広く網羅している国です。

f:id:pasapasadayo:20181009233754j:plain

かつてはドレイク船長に他国を襲わせたりアイルランドに「麦芽税」を課したりするなど、なかなか荒っぽいことをしていますが、なぜか「紳士の国」と呼ばれています。

イングランドウェールズスコットランド北アイルランドが同君連合形式で政府を樹立しており、正式名称は英語で「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」、略して「UK」です。

イチローモルト

日本唯一のウイスキー専業メーカー「株式会社ベンチャーウイスキー」さんがリリースしているブランドです。同社がリリースする「秩父産」のウイスキーのなかでも、創業者の肥土伊知郎さんのお名前を冠する代表作です。

f:id:pasapasadayo:20190919225949j:plain

2019年に、香港のオークションで「カードシリーズ」54本セットが1億円で落札されて話題を呼びました。肥土さんは「(金額を聞いて)仰天した。高い評価はありがたいが、桁外れの値段で飲んでもらえるかどうかが心配だ。飲んでもらえたらうれしい」とコメントされています。

和製ウイスキー最高額落札 埼玉産、香港で約1億円 (写真=共同) :日本経済新聞

命の水(いのちのみず)

むかしむかし、錬金術師は生成した蒸溜酒を「命の水:Aqua-Vitae(アクア・ヴィテ)」と呼びました。これはラテン語でしたが、各国の言葉で「酒」を指すものとして伝播していきました。

例えば、ウイスキーであればゲール語の「Uisuge Beatha(ウシュク・ベーハー)」や「Usquebaugh(ウスケボー)」が「ウイスキー」となり、定着していった経緯があります。

なお、漫画『からくりサーカス』も錬金術師にちなんだ話であることから「アクア・ウイタエ」が登場しますが、こちらは酒ではありません。

<ウ~>

ヴァッティング

ヴァットは「VAT(大きな桶)」を指し、ここに同一種類のウイスキー原酒を混ぜて味を調整することが「ヴァッティング」の意味でした。

かつてはヴァッティングしたモルトウイスキーを「ヴァッテド(モルトウイスキー」と表記していましたが、2009年のスコッチ・ウイスキー規則により「ブレンデッドモルトウイスキー」と表記することに改められました。

f:id:pasapasadayo:20190919230714p:plain

The Scotch Whisky Regulations 2009「2. Definitions of categories of Scotch Whisky」 

ヴァッテド(モルトウイスキー

複数の蒸留所で作られたモルトウイスキーを混ぜ(Vatting)したウイスキーの昔の呼び名です。

2009年のスコッチ・ウイスキー規則により「ブレンデッドモルトウイスキー」と表記することに改められました。ただ、「ブレンデッドウイスキー」と混同されやすいこともあり、今でも見聞きする言葉です。

f:id:pasapasadayo:20190919230714p:plain

ウイスキー

原料が穀物で、糖化・発酵・蒸溜を行い、木製の樽に貯蔵して熟成させたお酒のことです。とても美味しいので、これを飲むために人々は法律を破ったり反乱を起こしたりしてきた歴史があります。

飲むのは20歳になってから。妊娠中の飲酒は控えましょう。

ウイスキーキャットディスティラリーキャット)

蒸溜所では害獣駆除のために猫が飼育されてきた歴史があり、これらの猫はウイスキーキャットと呼ばれてきました。英語では「Distillery cat」と検索をかけてください。

現在は貯蔵技術の向上や、飲食物を製造している場所で生き物を飼うことへの規制が強まってきたため、ウイスキーキャットは姿を消しつつあります。

ただ、最近はマスコットキャラクターとして蒸溜所の顔となっているウイスキーキャットもいます。

ウイスキーキャットの一例

虹の橋を渡った猫も含まれています。タウザーは24年間に2万8899匹のネズミを捕り、ギネスブックに登録されています。

  • タウザー(TOWSER):グレンタレット
  • アンバー(Amber):グレンタレット
  • ピート(Peat):グレンタレット
  • トミー(TOMMY):アードモア
  • バーレイ(BARLEY):ハイランドパーク
  • エルヴィス(Elvis):ジュラ
  • ウイスキージーン(WhiskyJean):メーカーズマーク
  • エリヤ(Elijah):ウッドフォードリザーブ
ウォート

麦汁のことです。粉砕された麦芽(グリスト)を糖化層に入れて、熱湯を加えることによって出来ます。ほんのり甘いです。

ここに酵母を加えることで、発酵を始めます。

ウォッシュ

ウォート(麦汁)にイーストを加えて発酵させた「もろみ」のことで、アルコール分は7%程度です。ウォッシュのなかには、低濃度のアルコールのほか、発酵から生じた副産物などが含まれています。

ウォッシュスチル

1回目の蒸溜の際に使うスチルのことです。初溜釜とも呼ばれます。

ウォッシュバック

ウォート(麦汁)を一旦冷却した後に入れる巨大な発酵槽のことです。ステンレス製の方がメンテナンスは簡単なのですが、風味の面などから、あえて伝統的な木製ウォッシュバックを使う蒸溜所も数多く残っています。

f:id:pasapasadayo:20190919232413j:plain

ウッドフィニッシュ

ウイスキー原酒を熟成させる際に、通常の樽熟成の後に種類の違う樽に詰め替えて、独自の風味を創りだす方法です。二次熟成と言えば分かりやすいと思います。

グレンモーレンジが試みて以降、近年では各社が様々な樽を使うようになりました。

多いものは酒精強化ワインの樽ですが、スティルワインの樽も使われます。その場合、「サシカイア」や「エルミタージュ」といったように地域まで言及されることが多い印象を受けます。

f:id:pasapasadayo:20190919232835j:plain

このほか、蒸留酒はもちろんのこと、最近では最近はビール樽も見かけます。 2019年にレギュレーションが変更され、カルヴァドスカスクテキーラカスク、焼酎カスクなどの樽の使用が公に認められることになりました。

f:id:pasapasadayo:20190919232653j:plain

<エ~>

エージング

「熟成」のことです。蒸溜されたウイスキーの原酒は、樽に保存されることで熟成され、ウイスキーへと生まれ変わります。

ウイスキーを名乗るために熟成年数を規定している国は多く、例えばスコッチウイスキーは、最低3年間の熟成が必要となります。

エージングセラー

熟成中の樽を保管する場所です。樽を積む方法は、横向きに積み重ねていく「ダンネージ式」や「ラック式」が主流ですが、カナダやアイリッシュの一部の蒸溜所ではパレットの上に樽を縦に積む「パラタイズ式」もあります。

f:id:pasapasadayo:20190919233155j:plain

エンジェルズシェア

原酒を樽の中で熟成させている途中で、液体が蒸発していきます。この現象を指して「エンジェルズシェア(天使の分け前)」と呼ぶことがあります。

ウイスキーだけでなく、樽熟成をおこなうお酒全般で発生します。エンジェルズシェアの割合は気温や湿度などの気候条件によって異なり、一般的には年に2~3%、アイラ島では1~2%といわれています。

f:id:pasapasadayo:20190919233220j:plain

<オ~>

オーク

ブナ科コナラ属に分類される広葉樹の総称です。樽作りに使われる代表的な木材で、特に、北米産のホワイトオークがよく使われているそうです。

ウイスキーの樽はどのような木で作るのですか? サントリーお客様センター

オークニー諸島

ヴァイキングの影響が残る場所で、大小70あまりの島から成りたっています。ハイランドパーク蒸溜所とスキャパ蒸溜所が稼働しています。

また、新石器時代の様子がうかがえる遺跡が現存し、ユネスコが指定する世界遺産に登録されています。

オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地

オプティック

 2000年ごろにウイスキー製造で使われていた大麦の優良品種です。スコットランドの気候に適していたため、長期間にわたりメインで使われてきました。

2019年現在でもオプティック100%で造られたウイスキーがリリースされており、例えばオクトモア10年やスプリングバンクローカルバーレイが挙げられます。

------------------------------------------------------------------

「ウイスキー用語の備忘録」トップページへ戻る

*1:豆知識ですが、瓶が真っ黒なので映り込みが激しいです。そんなわけで、行儀が悪いのですが床に置いて撮影しました。