琥珀色の研究 -A Study in Amber-

( ・x・)<琥珀の沼で泳ぐ「ぱさぱさ」です。ご一緒にいかがですか?

ロイヤルブラックラ12年 オフィシャルボトル

f:id:pasapasadayo:20180221215556j:plain

Royal Brackla 12YO

シングルモルト
・最低熟成年数:12年
・アルコール度数:40% 
・容量:700ml

【香り】

 香りはまろやかで、少しずつ立ってくる。最初はりんごのような甘い香り。時間が経つと若葉を連想させる青い香りが立ってくる。また、グラスに残った香りはバターを想起させるとともに、ややスパイシー。

【味わい】

 ボディは軽め。パイナップルやレモン系の酸味を感じる。微かに紅茶らしい感じも。水分の多いフルーツのように、みずみずしさを感じる。余韻は少しスパイシーで、レーズンの要素を感じながら短く終わる。

 【コルク栓についての注意点】

  ロイヤルブラックラ12年のコルクって、外観が立派で凝ってるんですよね。普通のコルクよりも大きくて高級感が漂います。さすがはロイヤル。

f:id:pasapasadayo:20180221220608j:plain

 ただ、個体差だと思いますが、私が購入したロイヤルブラックラ12年のコルクはゆるい状態でした。そのため、空気が入る「ふつ…ふつ…」という音が聞こえてきました……。うん、このままやとアカンやつや……。

f:id:pasapasadayo:20180221220308j:plain ちょっとマズいので、もっとピッタリはまるコルク栓に替えようとしたのですが……。見た目だけじゃなくて、コルクの直径も他のボトルより大きいんですよね。通常のコルク栓だとダメでした。

f:id:pasapasadayo:20180221220326j:plain

 色んなコルクを試して、最終的に竹鶴12年スクエアボトルのコルク栓がぴったりサイズでした。ちょっと焦りました。

f:id:pasapasadayo:20180221220341j:plain

  個体差があるかもしれませんが、これから購入されるかたは、お気をつけください。

【ロイヤルブラックラについて】

 ロイヤルブラックラ蒸留所は1812年創業で200年以上の歴史があります。蒸留所としては最初のロイヤルワラントになったのですが、知名度は高くないですよね。

 ちなみに、ラベルにはちゃんと書かれています。

f:id:pasapasadayo:20180221221535j:plain

 蒸留所の場所はここです。

 「ロイヤル」がつく蒸留所としてはロイヤルロッホナガー、閉鎖されたグレンユーリーロイヤルがあります。

f:id:pasapasadayo:20180220151634j:plain

 日本への正規輸入はサッポロビールが行っています。ラインナップは3種類で、12年(5600円)、16年(10,000円)、21年(23,000円)があります。

www.sapporobeer.jp

 名古屋フェスの際にサッポロビール社の方からデュワーズのキーモルトについて伺う機会があって、デュワーズ12年はアバフェルディが、デュワーズ18年はロイヤルブラックラが主張しますよーと教わりました。実際にハイボールを飲み比べて確かめると、なるほど確かにと思いました。

 サッポロビールの方が勧め上手で、片っ端から飲み比べました。すごく楽しかったので写真を撮り忘れました……。すみません。でも、担当の方ありがとうございました。