琥珀色の研究 -A Study in Amber-

( ・x・)<琥珀の沼で泳ぐ「ぱさぱさ」です。ご一緒にいかがですか?

グレンギリー旧ラベル 8年 12年 15年 飲み比べ まとめ

 重複する部分もありますが、備忘録として飲み比べた感想をまとめておきます。また、個別の記事へのリンクも貼っておきます。

【今回のグレンギリーの年代について】

 グレンギリーのオフィシャルボトルにカラーの鹿が描かれ始めたのは1990年代後半で、鹿がいなくなるのは2010年のようである。

f:id:pasapasadayo:20180215132428j:plain  hspace=

 カラーの鹿が描かれた時代のグレンギリーの香りは独特だったことでも知られている。今回の飲み比べは、この時代のグレンギリー3種を飲み比べた。

【グレンギリー8年 40%】

f:id:pasapasadayo:20180215230521j:plain

【香り】

 ハーブ、特にラベンダーの要素。スッとすることから、人によってはミントのように感じるだろう。また、少し湿っぽさを感じる。時間が経つについれてバニラ香も拾えるようになる。オークの香りも比較的強く主張したことから、うまく調和がとれていた。

【味わい】

 麦の甘みを感じるとともにピートもはっきり感じる。少しさらっとした舌ざわりは度数を感じさせるものの、味わいは失速しない。グラスに残った香りはオーキー。

【飲み方について】

 ストレートでも良いが、個人的にはオンザロックのほうが好みだった。オンザロックで飲むと、ハーブ系の香りが和らぐことでピートが強調されてお手本のようなスコッチだと感じた。ただし、度数が40度なので氷の溶け具合には注意を払う必要がある。f:id:pasapasadayo:20180217231304j:plain

amberlover.hatenablog.jp

【グレンギリー12年 43%】

f:id:pasapasadayo:20180217185322j:plain

【香り】

 スッとする香りとしては8年と似ているが、ラベンダーのような花の要素は感じない。独特のパフューム。ただ、8年の時に感じた湿ったニュアンスは無かった。バニラ香も拾えるが極めて薄い。

 時間が経つとピート香が強くなり、線香のような煙の香りをしっかりと感じる。この点は15年とも共通しているものの、フィニッシュには再び独特なパフュームが広がる点が12年の特徴だと感じた。

【味わい】

 麦の甘みやバニラ香も感じるが、全体的にはスモーキー。そのため、仲間分けするならば8年よりも15年寄り。ただ、様々な味わいを独特なパフュームが覆ってしまうと感じた。グラスに残る香りもパフュームが強い。

【飲み方について】

 好みの問題だが、ストレートだとパフューミーなので苦手な人は苦手だろう。オンザロックで飲むとピートがしっかりと主張してスモーキーになるので試してみるのも良いだろう。

f:id:pasapasadayo:20180217232016j:plain

amberlover.hatenablog.jp

【グレンギリー15年 43%】

f:id:pasapasadayo:20180214134543j:plain

【香り】

 ハーブのなかでもラベンダーのような香り、その後は少しミントのようなニュアンス。イーストや麦のような香りには、やや湿り気を感じる。ただ、しっかりした骨格を予感させるスモーキーな香りのほうが強い。

【味わい】

  舌触りは少しとろりとした感じがある。石鹸のような香りは漂うものの、スモーキーで太い風味。麦やイーストの要素もしっかりと感じる。後味も木香やピートを含んで長く続く。

【飲み方について】

 8年や12年とは異なり、スモーキーでしっかりと太い風味が目立つ。また、ストレートで飲んだほうが、いろいろな要素を拾えた。そのため、ストレートで飲んだほうが楽しめると感じた。

amberlover.hatenablog.jp

【全体的なまとめ】

・8年は、少しじめっとした印象も受けるもののオーキーな要素が強く、フローラルとも言える。スッとした感じを好む方向けだろう。オンザロックでは結構ピーティーになる。私の好きな飲み方はオンザロックだった。

・12年はパフュームが好きな方向けだろう。線香のようなスモーキーさを感じるが、全体的にはパフュームが強い。この香りが苦手な方はオンザロックを試すと良いのではないか。私の好きな飲み方はオンザロックだった。

・15年はスモーキーさが好きな方向けで、今回のなかでは最も好みだった。木香やピートを含んで余韻が長く続くので、オンザロックよりもストレートで飲んだほうが良いと感じた。